矯正治療で来院される患者さんのなかでは、いわゆる「出っ歯」「受け口」「乱ぐい歯」等の人が、日常多くみられます。
下記の写真でまわりの写真は、新患で来院された患者さんの歯並び・口元を示しています。中央は治療が終わった写真です。上顎と下顎の骨や顔のバランスを考慮して矯正しています。
来院間隔の調整により、期間を短縮。
痛みの少ない装置ワイヤーにより患者さんの負担を減らしております。
ゴールドワイヤー・ホワイトワイヤー・目立ちにくいブレースを用いた審美装置のため、あまり目立たず短期間で矯正処置ができます。
一般診療と併設の為、経費節約につき、低価格で治療を行うことが可能です。
小児矯正 | ¥50,000~¥150,000(税抜) |
---|---|
部分矯正 | ¥100,000~¥300,000(税抜) |
全顎矯正 | ¥300,000~¥400,000(税抜) |
※分割可(手数料なし)
※別途、月極管理料として、¥2,000又は¥4,000(税抜)を頂きます。
※検査料として¥2,000~¥3,000
※料金に抜歯及び保定装置料金を含みます
※原則、使用材料による追加料金はありません
デーモン方式(日本人向け仕様の装置)による非抜歯矯正、ゴムメタル使用の治療も対応しております。小児期よりはじめる拡大床装置等による非抜歯矯正への誘導も行います。
審美性を求め過ぎた事による過度の抜歯、顎の運動を乱す咬み合わせを作るような矯正はいたしません。
審美性と機能性を重視した矯正治療を心がけております。
当院で進行状況に応じた継続治療・転院・途中からの治療が可能です。
他院での再治療に関しましては、当院の料金規定の10%~50%で行ないます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
齊藤dr 症例 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
齊藤dr 症例 |